スキルクラウドは初心者でも稼げるのか?仕組みやメリットを解説

副業をやったことが無い方、副業を考えている方は、スキルクラウドで副業を始めてみませんか?

スキルクラウドは自分のスキルやノウハウを販売できるスキルシェアサービスです。

今、副業や在宅ワークが注目されている中で新たに参入したサービスですが、どんなサービスなのかよく知らない方も多いかと思います。

・スキルクラウドってどんな仕組みなの?

・クラウドワークスやココナラとどう違うの?

・スキルクラウドは初心者でも稼げるの?

といった疑問や悩みを解決していきます。

スキルクラウドのサービス概要や、スキルクラウドの仕組み、メリットとデメリット、どんな人にスキルクラウドは向いているかなどをお伝えしていきます。

これからスキルクラウドを使って副業を始めようと考えている方には非常に有益な情報となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

本題へ行く前に...

\お試し無料レッスンを配信中/

現役WEBライターが「未経験者向けに構成した」
全6回の無料オンラインプログラム


詳細はこちらから

 

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。 ※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
目次

スキルクラウドって一体どんなサービス?

スキルクラウドは2018年8月にJP-Pride株式会社が開始した、新しいスキルシェアサービスです。

スキルシェアサービスとは、自分が持っているスキルやノウハウ、知識などを出品し、購入者に提供したり、シェアすることでお金に変えるサービスです。

主に、

  • フリーランスとして積極的に利用し活動する
  • 副業としてスキマ時間に利用する

上記の2つのパターンがあります。

スキルシェアサービスというもの自体は登場してまだ10年ほどですが、市場規模は一気に拡大しており、ネット副業の代名詞になりつつあります。

スキルクラウドは、まだスタートして2年余りのサービスなので、同様のスキルシェアサービスと比較すると後発組になります。

だからこそ、既にあるサービスの良いとこ取りをしたり、独自のサービスを作って差別化を図っています。

スキルクラウドはどんな仕組み?

こちらではスキルクラウドの仕組みについて解説していきます。

よく読んでしっかり理解し、自分の持っているスキルと相性がいいのか、スキルクラウドを使って稼げるのか考えておきましょう。

スキルクラウドの販売の仕組み

スキルクラウドでは、2つのスキルの売り方があります。

①すでにあるカテゴリーから選んで出品する。

②オーダースペースにある悩みを解決して報酬を得る。

1つずつ解説していきます。

①すでにあるカテゴリーから選んで出品する。

この方法は、自分が持っているスキルやノウハウを出品し、購入されたら報酬を得ることができます。

スキルクラウドが用意してあるカテゴリーから該当するものを選び、詳細と価格を設定すればすぐに出品することができます。


ココナラなどがこの形式に該当します。

  • 占い
  • 心 気持ちの相談
  • 拡散 アクセスアップ WEB広告
  • イラスト 似顔絵
  • 画像
  • ライティング キャッチコピー
  • 趣味 ライフスタイル 娯楽
  • サイドビジネス 副業
  • 資産運用 お金
  • ビジネス総合
  • その他

上記のように、よくある人気のカテゴリーは一通り用意してあり、さらに小カテゴリーによって細分化されています。

自分が該当するものを選び、サービスのタイトルやサービス内容を記入していきます。

また、サービスタイプというものを設定することができ、

  • 専用ルーム
    スキルクラウド内でメールでやり取りし、web上で完結する形式のことです。
  • 対面型
    実際に出品者と購入者が対面し、直接サービスの受け渡しをする形式のことです。
  • 教室型
    あらかじめ出品者がしている場所(カフェや教室等)で1対1または1対多数で直接サービスの受け渡しをする形式のことです。

上記の3つから自分の好きなものを選ぶことができます。

購入者が現れればサービスを提供し、購入者が受け取れば、取引が完了します。

購入者と出品者の双方がお互いを評価し、スキルクラウドを介して報酬が支払われます。

②オーダースペースにある悩みを解決して報酬を得る。

こちらは依頼者が自分が欲しいサービスが無かった場合に、自分で予算と希望サービスの内容を提案します。

その提案を受諾し、希望を満たすことで報酬を得る方法です。


クラウドワークスやランサーズなどがこの形式に該当します。

自分が対応・解決できると思った案件に、「このオーダーに提案する」と参加し、

  • 提案内容
  • 提案金額
  • 納品予定日

を記入して送り、双方の意見が合致すれば対応、納品します。

依頼者が受け取れば取引が完了します。

購入者と出品者の双方がお互いを評価し、スキルクラウドを介して報酬が支払われます。

スキルクラウドの評価レビューの仕組み

スキルクラウドも他のスキルシェアサービス同様に評価レビューシステムがあります。

★五段階での総合評価とコメントを記入するタイプです。

出品者と購入者、双方に評価を付けあうことができ、評価を獲得する毎に初期のスタンダードからランクが上がっていきます。

スタンダード

ブロンズ

シルバー

ゴールド

最終的にはプロフェッショナルランクとなります。

この評価で出品者のサービスの内容や対応などがランク付けされるのは他のスキルシェアサービスと同様です。

スキルクラウドの投げ銭の仕組み

スキルクラウド独自のサービスとして、「投げ銭」システムがあります。

購入者が購入額以上にそのサービスの質が良いと感じたら、さらに別で料金を支払うことができるサービスです。

感謝の気持ちを伝えるほか、無料のお試しサービスに投げ銭をしたり、同じ出品者から別のものを購入する際に投げ銭で代わりに支払うといったことも可能です。

スキルクラウドのメリットとデメリット

ではスキルクラウドを利用した場合のメリットとデメリットを見てみましょう。

他のスキルシェアサービスと比較した際の一覧も同時に記載しておきますので、メリットとデメリットを見比べながら、スキルクラウドを副業に活用していきましょう。

スキルクラウドのメリットとデメリットは以下のようになります。

スキルクラウドのメリット①自分のスキルをマネタイズすることができる
スキルクラウドのメリット②稼ぎ方を選ぶことができる
スキルクラウドのメリット③ライバルが少ない
スキルクラウドのメリット④業界初の無料出品・無料購入が可能
スキルクラウドのデメリット①ユーザー数が少ない
スキルクラウドのデメリット②手数料が他のサービスよりやや高い

これらを1つずつ解説していきます。

スキルクラウドのメリット①自分のスキルをマネタイズすることができる

スキルクラウドで自分のスキルを売ることで、マネタイズすることができます。

自分のスキルを販売する副業は、これからどんどん市場が拡大していくことが予想されます。

また、副業可能な企業も増えており、今後自分のスキルをマネタイズする技術は持っておいて損はないでしょう。

スキルクラウドのメリット②稼ぎ方を選ぶことができる

「スキルクラウドの販売の仕組み」でもお伝えした通り、スキルクラウドには稼ぎ方が2つあります。

自分のスキルを販売するのか、(サービスの出品)

自分のスキルで依頼者の悩みを解決するのか(オーダースペース)

通常はどちらか1つだけの場合が多いのですが、スキルクラウドは自分に合った稼ぎ方を選べるのも大きなメリットです。

また、サービスの出品に関しても、

  • Web上でスキルクラウドを介して販売する専用ルーム
  • 直接対面する対面型
  • 一度に多数を相手にできる教室型

と複数から選択できるのも、他のスキルシェアサービスにはない独自のメリットです。

スキルクラウドのメリット③ライバルが少ない

2018年にできたサービスなので、まだそこまで新規参入者は多くなく、スキルクラウドは穴場です。

スキルシェアサービスの市場規模は間違いなく拡大していきますので、今のうちに先行者利益を狙っていくことは十分可能です。

今のうちに実績と経験を積んでおけば、今後の依頼も受けやすくなるでしょう。

スキルクラウドのメリット④業界初の無料出品・無料購入が可能

スキルクラウドでは、業界唯一の「お試し価格0円出品」というものを搭載しています。

これにより無料で出品できるので、どんなサービスなのか試してみたいユーザー層を拾うことができ、売れる可能性が高くなります。

なお、こちらは新規会員様の一ヶ月間限定の機能となっていますのでご注意ください。

スキルクラウドのデメリット①ユーザー数が少ない

最近できた新サービスとあって、まだまだ認知度が低いのも事実です。

スキルクラウド側、は総ユーザー数の公式発表はありませんが、恐らく数万人~数十万人といったところでしょうか。

売れやすさで言えば、ココナラやクラウドワークスに分がありますので、今後の発展に期待しましょう。

スキルクラウドのデメリット②手数料が他のサービスよりやや高い

スキルクラウドの手数料は一律20%となっています。

※2020年6月より、手数料が一律20%に変更になりました。

他のスキルシェアサービスは販売額によって差はあるものの5~20%が多く、スキルクラウドはやや高い傾向にあります。

あまり単価の安いものを販売するのには向かないかもしれません。

各スキルシェアサービスのメリット・デメリットのまとめ

スキルクラウド ココナラ クラウドワークス ランサーズ
サービス開始日 2018年8月 2012年7月 2012年3月 2008年12月
ユーザー数 未発表 150万人 393万人 50万人
カテゴリー内の
出品
× ×
依頼者が用意した
ものに応募
×
カテゴリーの多さ 多い 多い 多い 少ない
特長 新サービスに
積極的に挑戦
知名度が高く幅広く使われている 企業も個人も活用 Web・パソコン系の仕事が多い
専門スキルの
必要性
低い 普通 普通 高い
おすすめの使い方 副業向き 副業・フリー
ランス向き
副業・フリー
ランス向き
フリーランス向き

 

スキルクラウドはこんな方に向いている

単価の高い仕事はどうしても専門的なスキルが必要になります。

ユーザー数や専門性の高いスキルが必要なことを考慮すると、スキルクラウドは副業として考えている方が多いです。

しかし、逆に新サービスでライバルが少ない今、副業として月5万円ほどを稼ぐことを目標にしているのであれば、スキルクラウドは穴場でありおすすめだと言えます。

スキルクラウドはこんな方におすすめ
  • 新しく副業を始めようと考えている方
  • 比較的スキマ時間が多い方
  • 月5万円程度の副収入を考えている方

スキルクラウドは副業初心者にこそおすすめしたいスキルシェアサービス

ここまでスキルクラウドについていろいろお伝えしてきました。

  • スキルクラウドのサービス内容
  • スキルクラウドの仕組みについて
  • スキルクラウドのメリットとデメリット
  • スキルクラウドと他サービスとの比較
  • スキルクラウドはこんな方におすすめ

スキルクラウドはまだまだ発展途上であり、ユーザー数こそ少ないものの、精力的に新サービスの導入に力を入れています。

副業やスキルシェアサービスの市場は益々増加することが予想されますが、すでに人気のココナラやクラウドワークスはライバルが非常に多く、今から参入しても稼げるようになるにはかなり時間がかかることが予想されます。

一方、スキルクラウドはライバルが少なく、誰にでもチャンスがありますので、副業初心者にはおすすめです。

スキルクラウドを使って実際に稼ぐためのポイントをまとめたものを別で詳しく記載してありますので、合わせてこちらもご覧ください。

https://money-goround.jp/skillshare/skillcrowd/

副業を考えている方、副収入が欲しい方は、スキルクラウドで持っているスキルを販売するネット副業に挑戦してみてはいかがでしょうか?

▷その他のスキルシェアサービス・クラウドソーシングは下記でまとめております!

あわせて読みたい
【2022年最新】スキルシェアサービスまとめ!初心者向け完全版 スキルシェアサービスとは、自分が持っているスキルやノウハウを他者に提供することで代わりに報酬を得るサービスのことです。 スキルシェアサービスの市場規模は年々増...

 

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。 ※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
公式LINEやってます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


目次