
この記事では、そんなWEBライターで月10万以上、稼げていない、WEBライターとして何をすればいいかわからない、といった方に向けて
WEBライターで未経験から月10万稼げるようになるまでにやったこと
- ライティングスキルを向上させる
- SEOを学ぶ
- 単価を上げる
これらを中心に解説していこうと思います。
- WEBライターとして働いていきたい方
- WEBライターの仕事がうまく取れない方
こういった方々への参考になれば幸いです。
\お試し無料レッスンを配信中/
現役WEBライターが「未経験者向けに構成した」
全6回の無料オンラインプログラム
▽詳細はこちらから▽

※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
月10万円稼げるようになるまでにやったこと一覧
では、ここからは月10万円稼げるようになるまでにやったことを具体的に解説していきます。
①ライティングスキルを向上させる
②SEOを学ぶ
③単価を上げる
これまでのノウハウが詰まった有料級の内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
①ライティングスキルを向上させる
基本的なことですが、まずは土台となるライティングスキルがないことには良い報酬は得られません。
そして、自身のライティングスキルに自身がある人は出品の際や価格交渉でも強気に出ることができます。
自信の裏付けにもなりますので、やはり基本的なライティングスキルの向上は不可欠といえます。
スキル向上のためにやったこと(1)とにかく書く
1番手っ取り早いのはとにかく書くことです。
なかなか書けない、書きだすのが難しい、という方は圧倒的に書く量が不足していると思われます。
文章には起承転結やPREP法など、一定の型や法則が決まっています。
基本的にはこれに当てはめていけば、大きくズレた文章にはなりません。
- あとは
- 伝わりやすさ
- わかりやすさ
- 言葉選びのセンス
などが、ライターの手腕が問われるところになりますので、最初の段階でつまづいているようでは、まだまだ書き込みが足りないということになります。
スキル向上のためにやったこと(2)模写をする
模写とは他のライターの方が書いた文章をそのまま書き写すことです。
これには2つの意味があります。
1.タイピング速度を上げる
2.他のライターの方が書いた構成や書き方を勉強する
1のタイピング速度はそのまま作業効率に影響します。
同じ1,000円の記事でも、1時間かけて書き上げれば時給1,000円ですが、30分で書き上げれば時給2,000円と同義になります。
“稼ぐ”という点に重きをおくのであれば、作業効率や時給単価は意識していきましょう。
また、『2の他のライターの方が書いた文章を真似る』は、やることによっていろいろな気付きがあるはずです。
「なぜこの言葉を選んだのか?」
「なぜこの構成にしたのか?」
「SEOはどう設定しているのか?」
など、客観的に見ることでたくさん勉強できるはずです。
ゼロから書き始めるのが難しいという方は、模写から始めてみてはいかがでしょうか?
スキル向上のためにやったこと(3)リサーチ能力を上げる
リサーチ能力とはGoogleや資料から必要な情報を素早く正確に探す能力のことです。
実際のライティングでは、書いている時間よりも資料や情報をリサーチしている時間のほうが長いことがよくあります。
ここに時間をかけすぎては、時給単価が安くなってしまいます。
かといって、適当な情報を鵜呑みにして執筆してしまっては信用問題に関わってきます。
なんとなくインターネットで検索するのではなく、時間を気にしながら、より正確な情報を探し出すスキルを身につけましょう。
②SEOを学ぶ
SEOはもはやWEBライターに必須の知識となっています。
万が一知らない方のために、SEOとは【Search Engine Optimization, 検索エンジン最適化】の略です。
ただ文章を書くのと、SEOを意識して文章を書くのは全くの別物です。
そして、SEOに最適化された文章を書けるだけで文字単価は高くなります。
SEOを学ぶためにやったこと(1)SEOの勉強をする
言うまでもありませんが、新しい知識は勉強で得る必要があります。
特に、SEOは頻繁に情報が更新されますので、なるべく最新の情報を取り入れるようにしましょう。
今は本よりも、ネットのほうが最新で様々な検証がされた情報が出ていますのでチェックしておきましょう。
SEOを学ぶためにやったこと(2)上位にあるサイトをリサーチする
SEOが正しくできているサイトはGoogleに正しく評価され、上位に表示されます。
そのサイトを見れば、SEOのヒントがたくさんあるはずです。
どんなタイトルをつけているのか、どんなキーワードを狙っているのか、どんな記事を書いているのか、など、前述したスキル向上のためにやったことと合わせてリサーチ能力を鍛えておきましょう。
③単価を上げる
仕事をこなせるようになってきたら、1件あたりの単価を上げていきましょう。
同じ1,000文字でも、1文字1円と1文字2円では単純に報酬が倍違うことになります。
月10万円稼ぐためには1文字1円では10万文字書かなければなりませんが、2円では5万文字で済むのです。
この考え方は非常に大事で、ただ依頼者の要望に従って安い文字単価で書いていてはいつまで経っても稼げません。
そのためには、自分は高い文字単価で、そのぶん良いものを書くことができるという自信とそれに裏付けされたライティングスキルが必要になります。
言われたものをただ書くのではなく、自分から価格交渉できるように明確な目標を持ってスキルアップしなければなりません。
単価を上げるためにやったこと(1)自分だけの強みを作る
たくさんライターがいる中で、その競争に勝つには単純にスキルだけでは敵いません。
すでに有名なライターや実績のあるライターと比較されては勝ち目はありません。
その中で、依頼を勝ち取り高い報酬をいただくためには自分の強みを作りましょう。
強みとは、得意なジャンルであったり、詳しい専門知識であったりと、他のライターと比べて秀でているところです。
他のライターには書けないという強みが交渉の武器となり、高い単価で仕事を受けることができるようになります。
単価を上げるためにやったこと(2)実績を作る
抽象度の高いライティングスキルよりも、目に見える実績や具体的な数字は何よりも説得力があります。
「書いた文章がGoogleで上位表示された」
「記事を書いたことでアクセス数が倍になった」
「ブログを運営していて月間10万PVがあります」
こういった実績は、一言であなたのスキルを説明できますし、依頼を受ける際や価格交渉の場でも有利に働きます。
具体的には、自身でブログを運営して、毎日更新しながら文章を勉強したり、毎日1ツイートをして140字でいかにバズるかを日々検証していく、などがあげられます。
実績を作りながら、同時進行でスキルアップしていきましょう。
WEBライターで稼げるようになるには正しい知識と努力が必要である
ここまでWEBライターで月10万円稼げるようになるためにやったこと一覧を記載してきました。
- ライティングスキルを向上させる
- SEOを学ぶ
- 単価を上げる
それぞれの具体的な理由ややり方も解説してありますので、なぜこれをやる必要があるのかをしっかり考えながら取り組むと、自然とスキルは上達して月10万円稼げるようになってくるでしょう。
未経験から月10万稼ぐ具体的な方法は無料オンラインプログラムで解説しております!
未経験から月10万稼ぐ具体的な方法は「年7桁稼ぐ現役WEBライター5名」で作った無料オンラインプログラムで解説しております!
無料登録は下記から!!