WEBライターとブロガーの違いを徹底解説!初心者におすすめはコレ
「WEBライターとブロガーって違うの?」
このような疑問を抱えている人もいるでしょう。
実際、WEBライターやブロガーという言葉を聞いてピンとくる人はどの程度いるでしょうか。
また、両者の違いについて考えたこと自体ないという人がほとんどではないでしょうか。
しかし、今後WEBライターやブロガーを目指そうと考えている人は、その違いについて少しでも理解していた方が良いです。
実は両者は仕事内容や仕事の目的が違っています。
そこで今回はWEBライターとブロガーの違いについて
・WEBライターとブロガーって何者?
・WEBライターとブロガーの収入源の違い
・WEBライターとブロガーの目的の違い
以上について、詳しく解説していきます。
WEBライターやブロガーそれぞれの特徴
まずはWEBライターとブロガーが何者なのか?
そもそもどんなことをしているのかを紹介します。
WEBライターとWEB上の様々な記事を執筆する人
WEBライターとは
「WEB上にある様々なテキストコンテンツを作成する人」
の事を指しています。
一言でWEBライターと言っても
①アフィリエイト記事を書くライター
②企業の広告記事を書くライター
③集客をメインとした記事を書くライター
④バズりを目的とした記事を書くライター
⑤キャッチコピーを考えるライター
⑥新聞やメディアに掲載する記事を書くライター
など、多種多様なニーズに対応した記事を書いています。
ただ文章を書くのではなく
・伝えたい相手
・伝えたい情報
をはっきりさせ、伝えるために「どんな表現をしたらいいか?」「どんな言葉だと伝わるのか?」を考えていくのもWEBライターの仕事と言えるのです。
単純に記事を書くだけの仕事ではなく、やればやる程とても奥が深い仕事と言えます。
ブロガーとはブログを書く人
ブロガーとは
「ブログを書く人」
の事を指しています。
ブロガーの中でも、そのブログから得られる収益で生計を立てている人がおり、プロブロガーと呼ばれることもあります。
ブロガーは誰かに依頼されるわけではなく、自分のブログを自分の手で執筆していく人の事を指しているので、WEBライターのようにニーズに対応する必要はありません。
日記のようにブログを使っている人もいますし、料理レシピの備忘録をブログに書いて公開している人もいます。
「収入を得る」という観点よりも、「ブログを書く人」そのもののことをブロガーと呼ぶのです。
WEBライターとブロガーの違い
WEBライターとブロガーには
①収益源の違い
②目的の違い
と2つの違いがあります。
簡単に表にまとめると以下のようになります。
WEBライター | ブロガー | |
活動内容 | ・オンライン上の多種多様な記事を執筆 | ・ブログを執筆 |
収益源 | ・クライアント(依頼者) | ・広告収入 |
目的 | ・クライアントの依頼に沿ったもの
・文字数により収益が変化 |
・自分で書きたいもの
・文字数ではなく伝わるかどうか |
なお、自分の職業として活動していきたいと考えている人は、まずWEBライターから始めた方が無難です。
なぜなら、WEBライターであれば、クラウドソーシングサービスに登録するなど、安定して収益を得られる可能性が高いからです。
逆にブロガーの場合は、アクセスが稼ぎにくい開始当初は、まったく収益が上がらないことがほとんど。
安定して稼いでいくには相当の時間が必要になりますので、まずはWEBライターから始めて、余裕が出来たらブログを始めて少しずつアクセスを伸ばしていく方法が無難と言えるでしょう。
それでは、WEBライターとブロガーの違いについて詳しく解説していきます。
①WEBライターとブロガーの収益源の違い
WEBライターの収入源は一般的に「クライアント」と呼ばれる依頼者から得ることになります。
クライアントは個人であったり法人であったり様々ですが、発注された仕事に対し依頼内容に沿った記事を納品することで収益を得るのがWEBライターです。
また、WEBライターの仕事は「ランサーズ」や「クラウドワークス」などのクラウドソーシングサービスで受注することが出来るため、手軽に始められるという点もあります。
ライターとして実績がついてきたら、直接依頼されたり、継続的に案件を受けられたりします。
SNS等で仕事の依頼が行われることも少なくありません。
WEBライターの舞台はオンライン上ですので、世界中どこにいても活躍できるのも特徴の一つです。
かわって、ブロガーの収益元はクライアントではなく自分のブログに掲載している広告収益から発生します。
・アフィリエイト(Amazonアソシエイツや楽天アフィリエイト など)
・GoogleAdSense
などが広告収入の代表的な例と言えます。
アフィリエイトとは、自分のブログで商品を紹介し自分のブログ経由で商品が購入されたら、販売代金の数パーセントが報酬として受け取れるサービスとなっています。
他にも、金融商品の斡旋や、スポーツジムの契約、WEBサービスの契約など多種多様なアフィリエイトプログラムあります。
②WEBライターとブロガーの目的の違い
WEBライターとブロガーには目的の違いがあります。
WEBライターは
・クライアントの希望に沿った記事を納品すること
・文字数によって収益を得ること
が最大の目的です。
WEBライターは「自分が書きたいもの」というよりも、「依頼内容に沿ったもの」を作ること必要になります。
そのため、自分が苦手な文章であったり、興味のない商品について書いたりすることもあり、やりたいことだけをやるというのは難しい職業と言えます。
また、WEBライターは
・1記事3,000文字
・文字単価1文字1円
このような形で契約することが多いため、クライアントが求める文字数までしっかり文章を書く必要があります。
しかし、依頼されたものを納品すれば、しっかり収益を上げることが出来ます。
かわってブロガーは
・自分で書きたいこと、紹介したいことを書く
・文字数ではなく伝えたいことが伝わるかどうか
が最大の目的です。
ブロガーは誰かに依頼されて記事を書いているわけではないので、自分の書きたいことや紹介したいことを書きます。
また、文字数設定がないため、100文字の記事でも10,000文字の記事でも関係ありません。
この文章が伝わるかどうかがブロガーにとって最大の目的なのです。
WEBライターとブロガーの共通点
両者の違いをいくつか紹介しましたが、実は両者には共通点があります。
それは、両者とも「文章を書いて人に伝える人」だということです。
結局WEBライターが書くものも、ブロガーが書くのも、人に読まれるものです。
そのため
・人に伝わる文章か?
・どうすれば伝わるのか?
・どんな表現をすべきか?
・どんな人に届けたいか?
・読んでくれた人がどうなってほしいか?
などが書く文章の基本になります。
誰かの役に立つものを作り世の中に発表したいという気持ちが両者の共通点と言えるでしょう。
初心者におすすめなのは「WEBライター」
初心者におすすめなのはWEBライターです。
なぜなら、WEBライターはブロガーと比べても仕事の依頼数が多く、稼ぎやすいからです。
また、クラウドソーシングサービスに登録すれば自分の好きな仕事を選ぶことが出来るので、嫌な仕事をする必要もありません。
経験を増やすことでスキルや知識も増え、さらに稼げるようになります。
ブロガーだと稼げるまで時間がかかり、初心者の人は挫折してしまうことも多いので、まずは比較的簡単に稼げるWEBライターから始めてみることをおすすめします。
▷WEBライターの始め方については下記の記事にまとめています
[nlink url=”https://money-goround.jp/webwriter/hajimekata/”]
WEBライターもブロガーも人に何かを伝える仕事
・WEBライターはクライアントから仕事を受注して依頼に沿った文章を書く
・ブロガーは自分の書きたいことや紹介したいことを書いて広告収入を得る
・両社とも文章を書いて人に何かを伝える仕事
WEBライターとブロガーの違いについて紹介しました。
これからWEBライターやブロガーとして活躍しようと考えている人は、自分がどちらの仕事をしたいのか考える機会にしてください。
ただし、副業で始めるのであればWEBライターであってもブロガーであっても基本的に問題ありませんが、本業にしたいと考えているのならWEBライターから始めるようにしましょう。
まずはクラウドソーシングサービスに登録してWEBライターとして安定的に稼げるようになることが大切です。
もし皆さんが今後ブロガーとして稼ぎたいのであれば、コツコツ文章を書き続けてアクセスを増やすことが大切です。
WEBライターやブロガーは無料で始められるので、興味のある人は今日からぜひチャレンジしてみてください。
▷ブログを仕事にしてみたい!という方は下記の記事で始め方をチェックしてみてください
[nlink url=”https://money-goround.jp/blog/blogshigoto/”]
コメント