副業初心者でも月5万円稼げるおすすめのパソコンを使った仕事8選
今、副業を始める方が増えています。
中でもパソコンを使ったオンライン上で対応できる副業は、パソコンとネット環境さえあれば場所を問わずいつでもどこでもできるので大変人気があります。
しかし、人気があるが故に多種多様な副業があり、最初はどれから始めればいいかわからないといった方も大変多いかと思います。
今回は、そんなパソコンを使って副業を始めたい初心者の方におすすめの仕事をパソコン初心者向けから上級者向けまで、段階に分けて8つご紹介します。
あまり普段からパソコンを使わない方から、普段仕事などで使っている・使い慣れている方に向けたものまで段階別にご紹介していきますので、これから副業を始める方の参考になれば幸いです。
副業を始める際のポイント
副業を始める際に気を付けておかないといけない点がいくつか存在します。
これを知っておかないと、副業に費やした時間や報酬がムダになってしまったり、本業に影響が出てしまい本末転倒になってしまいます。
自分の現状を把握し、どれくらいなら副業に充てても大丈夫なのか、しっかり理解しておきましょう。
副業をしても可能か
基本的に、会社に雇用されている人は副業を禁止されています。
副業に力を入れ過ぎるあまり本業に支障が出たり、情報漏洩の可能性などがあるからです。
そもそも副業禁止の会社員が副業をすると、確定申告の際や住民税の通知でバレます。
副業が発覚した際には減給・出勤停止・解雇となるケースも存在するため、そもそも副業が可能なのか確認する必要があります。
しかし、最近では副業を認めていたり、推奨している会社もあり、働き方は変化しています。
勤め先と揉め事を起こさないためにも、会社の規約や雇用契約書をしっかりと読んで確認しておきましょう。
副業でいくら稼ぎたいのか
副業をするにあたり、目標を設定するのは重要なことです。
目標がないとダラダラと作業を続けてしまい、効率が落ちるどころか本業にも影響する可能性があるからです。
- 具体的に副業でいくら稼ぎたいのか?
- そのためには何をする必要があるのか?
- どんなスキルが必要で、どれくらいの時間がかかるのか?
などと逆算していきましょう。
パソコンを使ったおすすめの副業【パソコン初心者向け】
パソコン初心者向けとしまして、簡単な操作や文字入力ができる方を対象にしたおすすめの副業をご紹介しています。
誰でもできる仕事が多いですが、そのぶん全体的に単価は低めになっています。
慣れてくればスピードをアップして作業の効率化を図ったり、後ほど紹介する中級者向けの仕事に切り替えたりすることをおすすめします。
上手くスキマ時間や休日を利用して高単価の仕事を探して量をこなしていけば、月5万円も達成できるでしょう。
アンケートモニター
アンケートモニターとは、より良いサービスや商品開発のために、企業の市場調査などのアンケートに回答し、現金やポイントなどの報酬がもらえるサービスのことです。
最初にアンケートサイトに登録すれば、初期費用などが必要なく無料ですぐに始めることができます。
- 手軽にすぐできる
- 短時間で終わる
- 特殊なスキルが必要ない
- 単価が安い
- 稼げるようになるには根気がいる
特殊なスキルなどが必要なく、ただアンケートに回答するだけで報酬がもらえ、1分から2分ほどで終わるものが多いです。
スマホからでもアンケートに回答することができ、スキマ時間でもすぐに取り組むことができ、初心者にもおすすめの副業です。
しかし、簡単な作業ゆえに、1件あたりの単価は10円前後とかなり低価格なので根気と地道な作業が必要になります。
中には10分ほど時間はかかりますが、100円以上の報酬が設定されているものもありますので、そういった好条件なものを狙っていきましょう。
データ入力
データ入力とは、依頼者の指示に従いWordやExcelに入力していく仕事のことです。
業務内容は大きく分けて2つあります。
・与えられた資料や音声データを文字や文章にして入力していく作業
・与えられた指示に従って検索結果のデータをまとめたり、必要なデータを与えられたフォーマットにコピー&ペーストを繰り返していく作業
どちらも簡単なパソコン操作やキーボード入力ができれば誰でもできますが、こちらも一件あたりの単価はさほど高くありません。
- 手軽にすぐできる
- 簡単なショートカットキーさえ覚えればすぐに終わる
- 特殊なスキルが必要ない
- まとまったお金が手に入る
- 単価が安い
- 成果報酬型が多く、数をこなす必要がある
「1件あたりいくらで、10セットからの依頼」や、「100件でいくら」というようなケースが多いのでまとまって報酬はもらえますが、こちらも好条件なものを探して数をこなす必要があります。
レビュー・口コミ投稿
企業から依頼を受け、実際に商品やサービスを使用した感想や口コミを投稿することで報酬をもらう仕事です。
- 手軽にすぐできる
- 趣味を活かせる
- 特殊なスキルが必要ない
- レビューのために無料で商品やサービスを受けられる場合がある
- やや単価が安い
- 実際に商品やサービスを利用するため時間がかかる場合がある
・ドラマや映画の感想
・化粧品の使い心地
・サービスの体験談
など、幅広いジャンルから好きな物を選ぶことができます。
依頼者側も消費者のリアルな感想が聞きたいので、実際にサービスや商品を無償で提供してもらえる場合もあり、その点も喜ばれています。
しかし、デタラメを書くわけにもいかないので、実際に利用してからじゃないと感想を書けず、時間がかかってしまうのが難点です。
また、一般の方の意見が求められているため、ライターのような専門的なスキルは必要ありませんが、その分単価は安くなっています。
パソコンを使ったおすすめの副業【パソコン中級者向け】
パソコン中級者向けはパソコン関係のスキルやIT関連のスキルを持っている方を想定しています。
ですが、今はそういったスキルを持っていなくても、調べれば情報はたくさんネット上に存在していますし、独学でも一定のレベルまで容易に達することができます。
初心者向けの仕事よりも単価が高く、続けていれば専門的な知識が身に付いて自身のスキルアップを図れるものもありますので、気になった方は是非挑戦してみてください。
こちらは一件あたりの単価が1000円から、高額なものでは1万円以上のものまで幅広くあり、比較的簡単に月5万円を超えることが可能でしょう。
webライター
依頼者の希望に応じて記事を執筆し、web媒体に記事を掲載します。
そして執筆した文字数に応じて報酬をもらう仕事です。
- 高単価なものもたくさんある
- ライティングスキルが身に付く
- その業界の知識が身に付く
- SEOの知識を学ぶ必要がある
- 一定のライティングスキルが必要になる
- 継続して稼げるようになるにはスキルアップが必要になる
主に、
- webサイトに掲載するコラム
- 商品の紹介ページ
- ネット広告の文章作成
などの文章を作成・執筆します。
多くの人に読まれるためにはライティングスキルやSEOの知識が必要になりますが、そのぶん単価も高めとなっています。
1文字あたり何円という文字単価が設定されているケースが多く、1文字あたり1円なら5万文字執筆すれば5万円となります。
アフィリエイト
自身でブログやwebサイトを開設し、そこに広告を貼ります。
その広告のクリックされた回数や購入された回数に応じて報酬をもらうシステムです。
- 不労所得が手に入る
- 永続的に稼げるようになる
- 自身の経験を活かせる
- ライティングスキルが身に付く
- 稼げるようになるには時間がかかる
- サイト開設の初期費用がかかる
- 必ずしも稼げるわけではない
自身のブログやwebサイトを更新し、訪問するユーザーに商品を紹介し、クリックされたり購入される回数に応じて報酬が発生します。
報酬も100円から数千円と幅広く、高額なものでは1万円を超えるものもありますが、そのぶんハードルは高くなっています。
広告は自分で選ぶものもあれば、Googleアドセンスのように自動で設定されるものもありますが、なによりも訪問するユーザー数が重要になってきます。
訪問するユーザーを増やすのは簡単ではありませんが、一度構築してしまえば半永久的に自動で稼げる仕組みができますので、おおいに魅力はあります。
動画配信・ライブ配信
YouTubeに代表されるように、動画配信サービスの需要は高くなっています。
自分の趣味やゲーム実況動画を配信したり、ビジネス関係の動画も人気があります。
今はスマホ一つで簡単に配信が可能で、自分の都合で好きな時に配信できるのも魅力です。
- 自身の趣味や経験を活かせる
- 初期費用がかからない
- 自分をブランディング化できる
- 稼げるようになるには時間がかかる
- ファンを作るためには工夫が必要になる
YouTubeやインスタグラム、TikTokなど、動画を媒体にしたコンテンツは非常に多く出ています。
若者向けのコンテンツだけでなく、在宅で学習したい学生やスキルアップしたい社会人向けに、ビジネスや動画教材としてのニーズもあり今注目されています。
人気の配信者になるためには、配信内容を工夫したり、SNSなどを活用してファンを増やす必要があります。
ですが、人気配信者になれば企業からの依頼や広告案件が来たり、投げ銭システムのような臨時収入も入ったりと、稼げる可能性は高く、まだまだ需要は拡大するでしょう。
パソコンを使ったおすすめの副業【パソコン上級者向け】
ここからはさらに専門的な知識を持った方を対象にした仕事をご紹介しています。
専門性が高いということは、対応できる方が少ないということになり、必然的に単価は高くなってきます。
1件数千円から数十万円になるものもあり、中には本業の収入を超えている方もたくさんいらっしゃいます。
今はクラウドソーシングサービスが多く出ており、受注先も多いので、これを機にその仕事やスキルに興味を持ってもらったり、身に付けておくと一生腐ることはないので、ぜひ参考にしてみてください。
プログラミング
JavaやPHP、C++などを用いてプログラムを構築し、その条件通りにパソコンが自動で作業するように設定します。
簡単なデータ収集のプログラミングから、作業効率化ツール、専門的な複雑なプログラムの構築まで幅広く、複雑になるにつれて単価は上がっていきます。
- 単価が高く、本業以上に稼ぐことも可能である
- クラウドソーシングサービスの登場で受注先がたくさんある
- 今後も需要は無くならない
- 身に付けるには時間がかかる
- 独学で難しい場合はスクールなどで費用がかかる場合がある
在宅ワークやコロナウイルスの影響でますます需要が高まっているのがこのプログラミングです。
ゲームやアプリ開発、webサイトにもプログラミングは使われていますが、人が出勤できない今、プログラミングで自動化して対応する企業も増えています。
コロナ禍で働き方が見直されている今、プログラミングはますます需要が高まっていくでしょう。
デザイン
イラストやパッケージデザインといったものからホームページデザイン、プロダクトデザインまで多岐にわたります。
それぞれに固有のスキルが必要になりますが、それ故に単価は高く、人気デザイナーになれば1件数万円なんてことも十分にあり得ます。
- 単価が高く、本業以上に稼ぐことも可能である
- クラウドソーシングサービスの登場で受注先がたくさんある
- 実績を積むことでますます単価を高くしていくことも可能である
- それぞれ専門的なスキルが必要になる
- ライバルも多く、稼げるようになるには実績や工夫が必要になる
Photoshopやillustrator、htmlやCSSなど、覚えることはたくさんあり、またデザインをするうえでのセンスやスキルが問われます。
最新のトレンドを取り入れたり、ホームページであればSEOの最新情報を仕入れたりと、やるべきことは多いですが、それに見合った報酬は得られるでしょう。
スキルがなくても副業初心者が月5万円を稼ぐことは可能である
これまでパソコンの初心者向けから上級者向けに合わせておすすめの仕事を紹介してきました。
【パソコン初心者向け】
アンケートモニター
データ入力
レビュー・口コミ投稿
【パソコン中級者向け】
webライター
アフィリエイト
動画配信・ライブ配信
【パソコン上級者向け】
プログラミング
デザイン
もちろんスキルがあるに越したことはありませんが、全くスキルの無い初心者でもスキマ時間を利用してコツコツ稼ぐことは可能です。
慣れてくれば時間が短縮できたり、数を多くこなせるようになってくるので、意外と簡単に月5万円は稼げるようになってきます。
▷主婦におすすめの副業サイトTOP3についてはこちら

コメント