【最新版】主婦におすすめの副業サイトをジャンル別にTOP3を発表!
「家計を少しでも裕福にしたい」
「自分で自由に使えるお金が欲しい」
そんな思いから、副業を始める主婦の方が増えています。
しかし、主婦は毎日の家事やお子さんの世話など、時間の都合が合わなかったり、副業自体できるのか不安な方も多いかと思います。
今回は、そんな「副業に興味がある、でも自分にできるのか不安・・・」といった主婦の方におすすめの副業サイトを3つ、ジャンル別にご紹介します。
この記事を読めば、スキマ時間を有効に使いながら主婦の方でも副業を始めることが可能です。
主婦目線で本当に使えるサイトを厳選してご紹介していますので、ぜひ副業を始めるきっかけとして参考にしてみてください。
主婦におすすめする副業の条件とは
いくら高収入の副業でも、主婦の方にとって都合が悪かったり、そもそも取り組めなければ意味がありません。
主婦の方は毎日の家事やお子さんの世話、買い物など、やることがたくさんあります。
ですので新たな資格の勉強やスクールに通う時間を取れない方も多いかと思います。
また、初期費用を払ったのに、実際やってみると時間が取れなかった、自分には合わなかったというケースも多々あります。
そういったことを考慮すると、
- スキマ時間でおこなえる
- 特殊なスキルが必要ない
- 初期費用がかからない
これら3点に注目して今回はランキングを作成しました。
どれも厳選したサイトですので、この中からご自身に合った副業があればぜひ挑戦してみてください。
主婦におすすめの副業ジャンル
今回ご紹介するおすすめの副業は以下の4つになります。
- 覆面調査
- 美容モニター
- 家事代行
- クラウドソーシング
いずれも時間の都合がつきやすく、スキマ時間で簡単におこなえるものを中心に選定しました。
次項では、各副業の詳細とおすすめのサイトをご紹介します。
どれもおすすめのサイトになっていますので、ぜひご自身の目で確認してみてください。
主婦におすすめの副業1.覆面調査
覆面調査(ミステリーショッパー)とは、他の一般客と同じようにサービスや商品を提供してもらい、その感想や雰囲気、サービス内容などをまとめたレポートを報告する仕事です。
出来高制が多いですが、自分が必要としている物を購入するついでに報酬がもらえると考えるとデメリットがありません。
また、サービスを利用する際は、ご自身で先払いする必要がありますが、このサービス料も後ほど報酬が上乗せされて返ってきますので、実質無料でサービスが受けられるとなると、こちらもメリットしかありません。
飲食店やエステサロン、美容院などを覆面調査することが多く、主婦にも興味や関連があるお店を無料や格安で行けるというのはとても魅力のある仕事です。
しかし、1件あたりの報酬はあまり高くありませんので、そこは注意が必要です。
覆面調査のメリットとデメリットメリット①お得にサービスを受けることができる
メリット②自分の好みや都合に合わせてできる
デメリット①自分が住んでいる地域で常にやっているとは限らない
デメリット②1件あたりの報酬はそこまで高くない
覆面調査のサイトTOP3:第3位 ファンくる
引用サイト:ファンくる
3位のファンくるは、登録者数・調査数も圧倒的に多い最大手の覆面調査サイトです。
登録者が多いという事はそれだけ信頼と実績を兼ね備えているということになります。
様々なジャンルを扱っており、覆面初心者の主婦の方にもおすすめのサイトです。
覆面調査のサイトTOP3:第2位 ECナビ
引用サイト:ECナビ
2位のECナビはグループ会社が東証一部上場している企業です。案件の数はもちろんのこと、安心して利用できるという点も大きなポイントです。
覆面調査のサイトTOP3:第1位 ちょびリッチ
引用サイト:ちょびリッチ
1位のちょびリッチは元々ポイントサイトでしたが、来店型の覆面調査や商品モニターも豊富に扱っています。
ジャンルが多種多様で、頻繁に更新されるため、継続しておこなうことができます。
溜めたポイントは商品と交換することもできますので、ポイントを溜めるのが楽しみになることでしょう。
主婦におすすめの副業2.美容モニター
美容モニターとは発売前の美容品やコスメを実際に使用してもらい、アンケートに答えてもらったり、エステの施術を受けてもらい、その感想を報告してもらいます。
これらの意見は、商品やサービスの向上に使われ、改善されたのち実際に商品として販売されます。
覆面調査の美容・エステに特化したものと考えてよいでしょう。
ですが、覆面調査よりも報酬が高額のものが多く、毎月のノルマもないので自分のペースでおこなうことができます。
デメリットと言えば、同じ主婦の方が登録しているのでモニターの競争率が高く、なかなかモニターに選ばれないこともあります。
根気よく応募を続けるか、他の募集しているモニターがないか視野を広げてみましょう。
美容モニターのメリットとデメリットメリット①無料で商品やサービスを受けることができる
メリット②報酬が高額である
メリット③自分の好きなタイミングでできる
デメリット①競争率が高い
デメリット②自分が住んでいる地域で常にやっているとは限らない
美容モニターのサイトTOP3:第3位 ファンくる
引用サイト:ファンくる
第3位のファンくるは覆面調査でもおすすめしているサイトです。
覆面調査以外にも美容関連も豊富に取り扱っていますので、覆面調査と美容モニターを平行しておこなうことができるおすすめのサイトです。
美容モニターのサイトTOP3:第2位 ファンタスリサーチ
引用サイト:ファンタスリサーチ
第2位のファンタスリサーチは美容以外にもヨガ体験などがあるほか、個人情報の取り扱いもしっかりしているところが高評価につながっています。
美容モニターのサイトTOP3:第1位 とくモニ
引用サイト:とくモニ
第1位のとくモニは美容関連に特化したサイトです。
エステやサロンなど、実際に来店するタイプの他にも、化粧品やサプリメントなど通販の商品も豊富です。
主婦の方には喜ばれる案件が豊富に揃っています。
主婦におすすめの副業ジャンル3.家事代行
家事代行とは、家事代行業者に登録し、依頼があったお宅に訪問し家事をお手伝いします。
家事代行サービスというと、家事のプロフェッショナルなイメージがありますが、実際は家事が得意な主婦やママさんが副業で登録していることがほとんどです。
もちろん家事に自信がなくても、家事代行業者はしっかりと研修、教育に力を入れていますので安心してください。
30分単位や1時間単位で働く時間が決まっているため主婦の方にも働きやすく、報酬も一般的なアルバイトよりも高額で普段家でしている家事がお金になるのは大きなメリットです。
共働きの家庭が増えていることもあって、家事代行サービスの需要は伸びています。
デメリットとしては、直接お家に伺う必要がありますので、遠方にお住まいだとなかなかマッチングしない可能性があります。
家事代行のメリットとデメリットメリット①働く時間が固定で都合がつきやすい
メリット②普段の家事がお金になる
メリット③高報酬である
デメリット①実際にお宅に足を運ぶ必要がある
デメリット②遠方に住んでいる場合や、対応していない地域はマッチングしづらい
家事代行のサイトTOP3:第3位 CaSy
引用サイト:CaSy
第3位のCaSyは、最近テレビや新聞でも取り上げられるようになった注目のサイトです。
低料金で利用するユーザーにも優しい配慮がなされています。
家事代行のサイトTOP3:第2位 ミニメイド・サービス
引用サイト:ミニメイド・サービス
第2位のミニメイド・サービスは日本初の家事代行サービスを始めた会社です。
その歴史に裏付けされたスタッフの技術とサービスのこだわりにファンも多いのが特長です。
家事代行のサイトTOP3:第1位 ベアーズ
引用サイト:ベアーズ
第1位のベアーズは家事代行サービスの老舗サイトです。
しっかりとした研修制度で家事代行スタッフの質が高いことでも有名で、主婦スキルをあげたい方にもおすすめのサイトです。
クラウドソーシングサービス
クラウドソーシングサービスは、自分のスキルや知識を提供し、その代わりに報酬を得るスキルシェアサービスは副業としても大変人気で、働き方改革やテレワークの影響で、益々需要は拡大していきます。
今は第一線を退いた主婦の方や、スキマ時間を活用したい主婦の方も多数利用されています。
主婦でもできる簡単な案件も多数掲載されており、パソコンが苦手という方でもできる仕事もありますので安心してください。
自分で仕事の量も調整できるので、副業をしたい主婦だけでなく、在宅ワーカーにもおすすめです。
・内職・軽作業
・データ作成・入力
・レビュー・口コミ
・お問い合わせ対応
クラウドソーシングのメリットとデメリットメリット①働く時間が自由でスキマ時間を有効活用できる
メリット②スキルを活かすことができる
メリット③仕事が豊富でスキルがなくてもできる仕事が多数ある
デメリット①簡単なものは単価が安い場合がある
デメリット②単価を上げるにはたくさん実績を積む必要がある
クラウドソーシングサービスのサイトTOP3:第3位 ココナラ
引用サイト:ココナラ
第3位のココナラは、急成長しているクラウドソーシングサービスです。
パソコン関係だけでなく、料理やハンドメイド、趣味や習い事など幅広いジャンルを取り扱っているのが最大の特長です。
クラウドソーシングサービスのサイトTOP3:第2位 ランサーズ
引用サイト:ランサーズ
第2位のランサーズはクラウドワークスにも劣りませんが、募集している案件がややパソコンのスキルが必要なものが多いため次点としました。
しかし、こちらもおすすめなのは変わりません。
クラウドソーシングサービスのサイトTOP3:第1位 クラウドワークス
引用サイト:クラウドワークス
第1位のクラウドワークスは最近CMも頻繁に流れている代表的なクラウドソーシングサービスです。
圧倒的な利用者数と案件の数はクラウドソーシングサービスでもトップクラスで、継続して稼ぎたい主婦の方にはおすすめです。
主婦におすすめの稼げる副業サイトはまだまだたくさんある
ここまで主婦におすすめの副業サイトTOP3をご紹介してきました。
もちろん圏外だったサイトにも優秀なサイトはたくさんありますし、時代の流れや選考のタイミングで順位が変動することはおおいにあります。
この記事では優劣をつけるというよりも、主婦にでもできるおすすめ副業はたくさんあるということをまず知っていただき、興味を持っていただいたり始めるきっかけになっていただければ幸いです。
▷副業初心者におすすめの仕事については下記記事もご参考ください

コメント