身近なお金の話題をお届けするマネーメディア

マネーゴーランド

  • ホーム
  • 増やす
    • すべて
    • 債券
    • 株式
    • 外貨・FX
    • 投資信託
    • マーケット
    • 預貯金・積立
    • NISA・ポートフォリオ
    増やす

    やっぱり危険?仮想通貨詐欺の代表的な3つの手口と相談窓口

    増やす

    マウントゴックス事件が与えた影響とは?仮想通貨の問題点と対策

    増やす

    今からビットコイン投資する?仮想通貨のメリット・デメリット

    Prev Next
  • 家計
    • すべて
    • 夫婦とお金
    • 掃除・洗濯
    • 水道光熱費
    • 育児・教育
    • 自動車・バイク
    • 電子マネー・クレジットカード
    水道光熱費

    ビットコインマイニングとは?今から始めていくら儲かる?

    家計

    自己破産件数の推移は?破産する理由とメリット・デメリット

    家計

    借金があるのに自己破産できない…裁判所が免責しない9つの事例

    Prev Next
  • 働く
    • すべて
    • 副業
    • 就職・転職
    • 独立・起業
    • 資格・試験
    • パート・アルバイト
    独立・起業

    新しい資金調達方法クラウドファンディングとICOの仕組みの違い

    働く

    年収1000万円以上の6割が朝型!早寝早起きで高収入になる6つの理由

    労働(労災・雇用)保険独立・起業

    転職・求職だけじゃない!失業保険は起業準備中も受給できる

    Prev Next
  • 保険
    • すべて
    • 健康保険
    • 医療保険
    • 学資保険
    • 生命保険
    • ペット保険
    • 火災・地震保険
    • 自賠責・自動車保険
    • 労働(労災・雇用)保険
    労働(労災・雇用)保険独立・起業

    転職・求職だけじゃない!失業保険は起業準備中も受給できる

    労働(労災・雇用)保険

    労災保険とは?加入・適用条件と療養・休業など8つの給付金

    健康保険就職・転職

    退職後の健康保険に注意!国保と任意継続の保険料はいくら違う?

    Prev Next
  • 住宅
    • すべて
    • 引越し
    • 住宅購入
    • 賃貸住宅
    • 住宅ローン
    • リフォーム(リノベ)
    賃貸住宅

    失敗しない部屋探し!賃貸物件入居前・内見時の基本5チェック

    住宅購入

    資産価値・売却価格が下がりにくい物件の選び方!5つの特徴

    住宅ローン

    住宅ローン金利の選び方は?全期間固定・変動金利・固定期間選択型の違い

    Prev Next
  • 税金
    • すべて
    • 配偶者控除
    • ふるさと納税
    • 相続税・贈与税
    • 年末調整・確定申告
    相続税・贈与税

    相続税はいくら?財産総額と税金計算の具体例

    相続税・贈与税育児・教育

    教育資金贈与の特例とは?非課税対象と一括・都度贈与の考え方

    相続税・贈与税

    相続税とは?誰が対象?相続人と基礎控除額、税率の関係

    Prev Next
  • 趣味
    • すべて
    • 登山
    • ペット
    • 宝くじ
    • スポーツ
    • 金運・開運
    • お出かけ・ドライブ・旅行
    宝くじ

    当選したらやっぱり・・・!?ハロウィンジャンボ宝くじに関するアンケート

    宝くじ

    2017年ハロウィンジャンボ当せん番号一覧!第728回全国自治宝くじ

    趣味

    ギャンブル依存は性格?病気?ハマりやすい5つの心理的理由とは

    Prev Next
マネーゴーランド
  • マネーゴーランド
  • 田所永世

著者のページ

田所永世

フリーライター。教育、福祉分野を中心に90冊以上の書籍制作に携わる。主な著作に『運営からトラブル解決まで PTAお役立ちハンドブック』(実業之日本社)、『中間報告 橋下府知事の365日』(ゴマブックス)がある。

育児・教育

親は、子どもの進路を望むように変えられるのか?年収格差が親子対立の原因となる理由

田所永世
過日、都内進学校から国立大学に進学した知人に、日本の大学進学率を推測してもらったところ「75%くらい?」という答えが返ってきました。…
続きを読む...
育児・教育

日本は高等教育にお金を使っていないのか?教育費無償化議論のボトルネックをGDP比で紐解く

田所永世 2017/07/05 0
教育無償化の議論が盛んになっています。 私も教育への公的支出を増やすことには賛成ですが、その根拠としてネットで示されるデータには、怪しいものが多いように感じます。…
育児・教育

国はほんとうに子育てを助けてくれるのか?知っておくべき3つの子育て支援制度

田所永世 2017/06/28 0
日本では高齢者が優遇されすぎているとの非難をときどき見かけます。 自分もそのうち高齢者になるので、身体的弱者の高齢者に優しい社会はおおいに結構と思いますが、いまここの現在時点で、割を食っている世代があるかもしれません。…
育児・教育

義務教育は本当に無償か?見落としがちな保護者の支出は何がある?

田所永世 2017/06/21 0
教育費を無償化しようという議論が、政界で盛んになっています。 現在、義務教育である公立の小中学校は無償ですが、その前後の幼稚園・保育園と高等学校は、ほとんどの人が通うにもかかわらず有償で、子育て世代の負担になっているからです。…
育児・教育

「子供一人育てるのに3000万円が必要」ってホント?若い世代を萎縮させているのは誰なのか?

田所永世 2017/06/14 0
毎日子どものおむつをとりかえて、公園に連れて行ってたら、通りすがりのおばさんから「イクメン」と言われて、早10年。いつのまにやら、自分がおじさんになっていることに気づきました。…
マネーゴーランド

フィンテック新メディア

FIN-ROUND

いま注目の仮想通貨(ビットコイン)などの話題を取り扱うフィンテックメディア「フィンランド」を開設しました。

続きを読む...

最近投稿・更新した記事

  • パワハラで精神に障害が…労災は適用できる?傷病手当で済ませる?

    2016/06/01
  • FP11人に聞いたNISA/ジュニアNISAのおすすめファンドは?

    2016/02/12
  • データから見えた!ゴールデンウィークなど大型連休の渋滞対策

    2016/04/27
  • FX基本講座|米国利上げで世界経済に変動リスクがある理由は?

    2016/09/07
  • FX基本講座|今さら聞けないアベノミクスの三本の矢とインフレターゲット

    2016/08/29
  • FX基本講座|東京五輪の為替相場は?過去4大会開催前後の動向分析

    2016/08/24
  • FX基本講座|新興国BRICsは今後どうなる?将来有望はインド?

    2016/08/17
  • FX基本講座|五輪・人口ボーナスで湧くブラジル通貨レアルは買い?

    2016/08/10

最近のコメント

  • 労災保険の休業補償給付と休業給付とは?いつまで・いくらもらえる? に 山口和雄 より
  • 40歳から給料の手取りが下がる…介護保険料の徴収金額はいくら? に メークボーイ より
  • 退職後の健康保険に注意!国保と任意継続の保険料はいくら違う? に 高橋 より
  • 当選金1億円でも手元に残るのは半分!? 宝くじと税金を税理士が解説 に 匿名 より
  • 日本の映画料金は世界一高い?海外の映画料金比較と市場の動向 に 匿名 より
  • 家計管理が上手な3夫婦の実例!収入が多くなくてもやりくりするコツ に 匿名 より
  • 当選金1億円でも手元に残るのは半分!? 宝くじと税金を税理士が解説 に 匿名 より
  • 2018年祝日・寅の日・巳の日・天赦日・一粒万倍日・新月満月カレンダー に 匿名 より

アクセスランキング

  1. 海外の宝くじ購入は違法?ネットや代理販売以外で買う方法と注意点海外の宝くじ購入は違法?ネットや代理販売以外で買う方法と注意点
  2. 半数がお金で夫婦喧嘩!揉めない家計管理方法は?お財布は別が良い?半数がお金で夫婦喧嘩!揉めない家計管理方法は?お財布は別が良い?
  3. 夫の転職・退職で妻が知るべき住民税・所得税・健康保険・年金手続き夫の転職・退職で妻が知るべき住民税・所得税・健康保険・年金手続き
  4. 転職・求職だけじゃない!失業保険は起業準備中も受給できる転職・求職だけじゃない!失業保険は起業準備中も受給できる
  5. 税金未納や申告漏れの罰則は?加算税・延滞税・利子税が怖い理由税金未納や申告漏れの罰則は?加算税・延滞税・利子税が怖い理由
  6. 全期間と当初期間の金利引下げはどちらが得?10年固定の注意点全期間と当初期間の金利引下げはどちらが得?10年固定の注意点
  7. 日本の映画料金は世界一高い?海外の映画料金比較と市場の動向日本の映画料金は世界一高い?海外の映画料金比較と市場の動向
  8. 歌舞伎はチケット料金や敷居が高い?実は初心者も安心して観られる理由歌舞伎はチケット料金や敷居が高い?実は初心者も安心して観られる理由
  9. 貯蓄チャンスを逃すな!人生で5回あるお金が貯まる時期はいつ?貯蓄チャンスを逃すな!人生で5回あるお金が貯まる時期はいつ?
  10. 退職後の健康保険に注意!国保と任意継続の保険料はいくら違う?退職後の健康保険に注意!国保と任意継続の保険料はいくら違う?
最近の投稿
  • やっぱり危険?仮想通貨詐欺の代表的な3つの手口と相談窓口

    2018/02/23
  • ビットコインマイニングとは?今から始めていくら儲かる?

    2018/02/23
  • 新しい資金調達方法クラウドファンディングとICOの仕組みの違い

    2018/02/21
  • マウントゴックス事件が与えた影響とは?仮想通貨の問題点と対策

    2018/02/14
  • 今からビットコイン投資する?仮想通貨のメリット・デメリット

    2018/02/07
投稿のカテゴリ
  • 家計205
  • POST123
  • 外貨・FX120
  • 株式115
  • 働く107
  • 育児・教育95
  • お出かけ・ドライブ・旅行74
  • 預貯金・積立68
  • マーケット58
マネーゴーランドとは

「マネーゴーランド」は株式会社AOI Pro.が運営するお金に関するメディアです。

続きを読む...
  • マネーゴーランドとは
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • マネゴ総研
  • 仮想通貨メディア
© 2015 - マネーゴーランド
AOI Pro. Inc.