相場とは?FX初心者は相場変動が起こる理由を理解しよう
読了目安[ 5 分 ]
「お金が欲しい……お金を増やしたい……。」と思っているのに「じゃあ投資しないと。」と言われると戸惑ってしまう投資未経験者は多いはずです。
そんな投資未経験の方でも「始めてみようかな」と思うためには、ある程度先に概要を押さえておいた方が良いでしょう。
普段わたしたちは何気なく「相場」という言葉を使います。FXは為替相場の取引ですが、この相場とは何でしょうか?
今回は、相場の意味と相場変動が起こる理由についてお話します。
この記事の目次
相場とは
まず、相場の意味は、金融市場で「買い」と「売り」により決まる価格のこと。資産運用・投資の世界で幅広く使われる言葉です。
「相場」という言葉に、激しい値動き・頻繁な売買などのイメージを持たれる方も多いかもしれません。その通りで、相場は戦(いくさ)だと考えると分かりやすいと思います。
「相」という言葉の意味を辞書で引くと、組になる・向かい合う関係・互いにという意味が出てきます。相場で向かい合うとは、「買い方」と「売り方」を示します。
売り方|価格が下落すると利益が出る側。下がったところで利益確定の買いを出し、上がり過ぎると損失確定の買いを出す。
買い方と売り方がぶつかり合って、両方の力が拮抗したところが「現在の価格」として決まります。
米ドル/円で考えると、米ドルを欲しい人が多ければ米ドルの価格は上昇し、日本円の価格は下落します。日本円が米ドルと同じくらい人気があれば米ドル/円の価格は動きません。
このような価格決定は、株式相場でも街の野菜市場でも同じです。人気があるものは高く、人気が無いものは安いというシンプルなものです。
通貨の人気を決める要因と相場が動く理由
人気アイドルグループの投票の場合、容姿・スタイル・歌唱力など様々な評価項目によって人気の有る無しが決まります。通貨の場合は、以下の要因で人気の有る無しが決まります。
- 金利の高さ
- 景気の良さ
- 株価が高い
- 貿易収支が黒字
- インフレ率が低い
- 政治が安定している
- 戦争や紛争のリスクが少ない
例えば、下図において、左のA国と右のB国があるとします。
A国は金利も高く好景気で、戦争やテロの不安がありません。A国の人は、わざわざ他国に自分のお金を移そうと思いません。
それどころかA国以外の人が、A国に魅力を感じて投資をしてきます。すると、その国の通貨は買われて通貨高になります。
一方、B国は金利が低く、不景気で高インフレ、戦争やテロの不安まであります。こんな国には誰も投資しませんし、国民自身が資産を海外に移そうと考えます。
すると、その国の通貨を売り海外の資産を買う動きが増えて、通貨安になります。これが、為替相場が変動する仕組みです。
上昇相場が勢いを失う理由
何かきっかけがあって勢い付いて上がる相場も、いつかその勢いは衰えます。綱引きゲームも、永遠に拮抗が続くわけではありません。
そんなときは、他の人より早く利食い(利益確定)を行わないといけないため、のんびりできません。買い方が売り方に回り、売り方の損失確定が一巡すれば、上昇の勢いは衰えます。
相場は、買い方(売り方)がいずれ裏切って、売り方(買い方)に回ります。利益確定の裏切りはゆっくりですが、損失確定の裏切りはとても早く一瞬で形成逆転が起きます。
100円ちょうどなど節目の数字、テクニカル分析の重要なポイントなどでは、買い方と売り方が相手を押し込もうとしている戦場です。そのため、細かい上下の動きが激しくなります。
この防衛ラインに何度も跳ね返され、相場のエネルギーが溜まる程、防衛ラインを破った時の勢いが強くなるのは、その時点でポジションの裏切りが大量に起きるからです。
ということは、買い方もしくは売り方がもうダメだと裏切るポイントを早く見つけることが大切です。
相場は現在より未来を予測することが大切
相場においてもう一つ大切なことをお伝えすると、「将来どうなるか」を予測しなければいけないということです。
まず、今の価格はすでに皆が投票し終えた状態です。そのため、今から価格が動くということは、何らかの変化が起こったということです。逆に言うと、両国の為替に影響を与える変化が無ければ価格は動きません。
前述した通り、買い方・売り方が裏切るポイント、拮抗するポイントを見極めることはとても大切ですが、それ以上に金利、景気、株価、貿易収支、インフレ率、政治、紛争リスクなどの外的要因から、将来を予測することの方が大切です。
FXで上がると売りたくなり、下がると買いたくなって結果的に損ばかり出しているとお悩みの方は、「相場の持つ勢い」「将来どうなるか」を感じ取れるようになりましょう。
取引口座の準備をしてみよう
- 口座開設はどうしたら?ビギナーにやさしいFX会社を選ぶには? 【1万円で始める初心者FX】
- FX取引の手数料無料は本当?FX会社はどうやって儲けてる?
- 大人のプチ社会科見学!FX取引画面を拝見【1万円で始める初心者FX】
- 基本を学ぶおすすめ無料FXセミナー!詐欺まがい情報商材に騙されるな
- ビギナーでもわかる!FX口座の作り方【1万円で始める初心者FX】
FX とは?初心者の方はまずはここから
- なぜ投資家は外貨預金からFXに流れるのか?FXの取引の魅力とは
- 初心者が1万円で始める投資-FXとは?外国為替との関係は
- リスクが怖い…初心者の疑問に答えます【1万円で始める初心者FX】
- 中学生でもわかる「やさしいFX解説」【上村和弘のFX基本講座】
- 株・投資信託…他の投資とFXはどう違う?【1万円で始める初心者FX】
- サラリーマンこそFXをやるべし! 【上村和弘のFX基本講座】
- FX投資家の実状【上村和弘のFX基本講座】
口座開設の前に、FX についてもうちょっと詳しく知ろう
- 「米国の利上げ」って何?なぜ重要なの?【1万円で始める初心者FX】
- あえて外貨へ投資をするたった1つの理由とは?【1万円で始める初心者FX】
- 相場とは?FX初心者は相場変動が起こる理由を理解しよう
- ビギナーが陥りがち!自動取引の落とし穴【1万円で始める初心者FX】
- FXで大損する人の特徴はある?【1万円で始める初心者FX】
- ボーナスは外貨預金よりFXを勧めるワケ【上村和弘のFX基本講座】
実際に取引する前に「デモトレード」から始めよう
- FXはぶっつけ本番で始めると損しやすい。【上村和弘のFX基本講座】
- FX注文の基本「成行・指値・逆指値」とは?【上村和弘のFX基本講座】
- FX注文の基本2「複合注文」で安定運用を! 【上村和弘のFX基本講座】
- テクニカル分析とファンダメンタルズ分析はどっちが初心者向き?
テクニカル分析を知ろう
- PCとスマホでチャートの見方を理解!FXの第一歩は相場予測から
- 平均足チャートで、これからの為替の動きを予想しよう!【上村和弘のFX基本講座】
- 儲けたいならテクニカル分析を学べ! 【上村和弘のFX基本講座】
- テクニカル分析はなぜ当たるの?【上村和弘のFX基本講座】
- FX勝利に必須!移動平均線をマスターしよう【上村和弘のFX基本講座】
- 移動平均線と併用で最強!オシレータ系テクニカル【上村和弘のFX基本講座】
- 本当に稼ぎたいなら移動平均とオシレータを極めよう! 【上村和弘のFX基本講座】
テクニックを理解しよう
- 外国為替市場の1日、FXで儲けたいなら流れを知ろう!【上村和弘のFX基本講座】
- 投資リスクの低減!分散投資ならFXがいい理由【上村和弘のFX基本講座】
- 投資リスクの低減No.2 時間の分散! 【上村和弘のFX基本講座】
- FXなら積み立て投資がいい!ドルコスト平均法による長期投資を 【上村和弘のFX基本講座】
- 米国の雇用統計はFXのフィーバーデー! 月に一度のビッグイベント!【上村和弘のFX基本講座】
- 1勝9敗でも勝てるのがFX!【上村和弘のFX基本講座】
- FXのスワップポイントで一石二鳥を狙う:長期投資に効果大!【上村和弘のFX基本講座】
- 数十%の利回りも可能!外貨預金より有利なFXのスワップポイント!【上村和弘のFX基本講座】
- FXは上下の動きにチャンスあり!【上村和弘のFX基本講座】
- 円高リスクを防ぐ。FXでヘッジしましょう!【上村和弘のFX基本講座】
- FXは1カ月でどれ位儲けられるの? 【上村和弘のFX基本講座】
- レバレッジの上限規制、利益率向上ならハイレバレッジ! 【上村和弘のFX基本講座】
- 儲けたいならトレンドを味方につけよう!【上村和弘のFX基本講座】
- 旅行中も安心!利食い&ストップロス注文とは【上村和弘のFX基本講座】
- 為替変動の要因&ビギナーが見るべき項目は【上村和弘のFX基本講座】
- ビギナーにありがち…勝利だけを追い求めたら?【上村和弘のFX基本講座】
- 高金利通貨を狙いスワップポイントで稼ぐ鉄則【上村和弘のFX基本講座】
- 成功者の法則「損切りを上手く使ったコツコツ負ける作戦」とは【上村和弘のFX基本講座】
ファンダメンタルズ分析を知ろう
ちょっと休憩
過去の出来事から学ぶ「その時相場をどう読んだ?」
- FX基本講座|これから円高・円安?米ドル/円相場の割安度の分析
- FX基本講座|アメリカFOMC利上げ内容と対策・考えられるシナリオ
- FX基本講座|LINE株ブックビルディング開始!日本郵政に比べて買い?
- FX基本講座|英国EU離脱など為替相場変動はショート活用のチャンス
- FX基本講座|米雇用統計で利上げはどうなる?為替相場は金利で動く
- FX基本講座|英国EU離脱で為替相場は?衰退orビジネスチャンス?
- FX基本講座|夏休みは円安かも?為替相場の動向と旅行の関係性
- FX基本講座|米国と世界の板挟み…FRBイエレン議長の為替の舵取り
- FX基本講座|ヘリコプターマネーのインフレ政策とメリット・デメリット
- FX基本講座|日銀リフレ派の量的・質的金融緩和のインフレ期待は…
- FX基本講座|五輪・人口ボーナスで湧くブラジル通貨レアルは買い?
- FX基本講座|新興国BRICsは今後どうなる?将来有望はインド?
- FX基本講座|東京五輪の為替相場は?過去4大会開催前後の動向分析
- FX基本講座|今さら聞けないアベノミクスの三本の矢とインフレターゲット
- FX基本講座|米国利上げで世界経済に変動リスクがある理由は?